それぞれどこを比較すればいいの?
自分にピッタリなブランドはどっち?
こんな悩みに答えます。
パタゴニア愛用歴5年と、モンベルの装備品で日本一周してた経験から、両ブランドを徹底比較しました。
読み終わるころには、あなたにピッタリなブランドがわかるし、どっちのブランドを買えばいいかハッキリしています。
アウトドア用品を買うときの、参考になれば嬉しいです。
パタゴニアとモンベルを5つの項目で徹底比較

両ブランドを、次の5つの項目で比較しました。
ボク自身の経験から比較したので、いろんな意見もあると思います。
最後まで見て、もし伝えたいことがあるなら、下にあるコメントやTwitterでお願いします。
それでは、両ブランドを比較しましょう。
【値段】モンベルのほうが安い
モンベルが安い理由は、主に以下の2つ。
- いいものを安く作るという考え
- 製品の素材を自分たちで用意してる
パタゴニアは、環境保護やアフターサービスに力を入れているから高いです。
ちなみにパタゴニアが高い理由は、以下の5つ。
- 機能性が高いから
- 素材が上質だから
- 環境保護に力を入れてるから
- アフターサービスが充実してる
- フェアトレードというシステム
高いからいい。安いからダメ。
こういうことではありませんが、安いのはモンベルです。

【サイズ感】モンベルのほうが合わせやすい
モンベルは日本のアウトドアブランドなので、日本人にあったサイズです。
しかしパタゴニアは、アメリカのアウトドアブランドなので、アメリカ人にあったサイズです。
日本人が着るときは、ひと回り小さいサイズを着ることが多いですね。

【品質】パタゴニアのほうが上質
どちらかというと、パタゴニアのほうが優れている気がします。
冒頭で軽く説明したように、パタゴニア愛用歴5年と、モンベルの装備品で日本一周してた経験を比べました。
服やテントなどの耐久性から、パタゴニアのほうが上質な気がします。
こんな意見ももちろんわかります。
完全に独断と偏見です。(きっぱり)
【デザイン】パタゴニアのほうがオシャレ
これは多くの人が賛成してくれるはず。
モンベルはシンプルなデザインに対して、パタゴニアはおしゃれなデザインが多いですよね。
パタゴニアのほうが、街中で見るはず。
【機能性】どっちも優秀
どちらも優秀です。
比べる必要がないので、機能性で悩む必要はありません。

あなたにピッタリなのはパタゴニア?それともモンベル?

5つの項目から、どちらかというとパタゴニアが優れていることがわかりました。
でもシーンによっては、モンベルのほうが優れることもあるのです。
結論は、以下の通り。
- 登山用の装備品ならモンベル
- タウンユースならパタゴニア
それぞれどんなシーンがピッタリなのか、解説していきますね。
登山用の装備品ならモンベル
もし登山の装備品で悩んでるなら、モンベルがおすすめ。
パタゴニアより高くないので、もし破れたりキズついても、最小限のショックで済みます。
それに、モンベルのほうがお店の数が多いので、買いやすいのです。
ネットでも買えますが、やっぱり試着したほうが安心できますからね。
しかもアウトドアの装備品って、いきなり必要になりませんか?
だから、もし登山の装備品で悩んでるなら、モンベルがおすすめです。
タウンユースならパタゴニア
タウンユースならパタゴニアがおすすめ。
なぜなら、モンベル以上の品質とデザインを持ち合わせているからです。
外出中、モンベルとパタゴニア、どちらのブランドを目にしますか?
たぶんパタゴニアのほうが目にしてるはず。
でもパタゴニアは全国22店舗しかありません。
しかし安心してください。
パタゴニアの『私のサイズは?』という機能を使えば、あなたが着たいサイズがすぐにわかります。
詳しくは、パタゴニアのサイズは【私のサイズは?】で調べようで、わかりやすく解説しています。

あなたの着たいデザインとサイズが、すぐにわかります。
ノースフェイスやコロンビアもおすすめ
パタゴニアとモンベルもいいですが、ノースフェイスやコロンビアもおすすめです。
それぞれのブランドを、パタゴニアと比較してみました。


パタゴニアとモンベルを徹底比較した結果

改めて、パタゴニアとモンベルを5項目で徹底比較した結果を伝えます。
- 【値段】モンベルのほうが安い
- 【サイズ感】モンベルのほうが合わせやすい
- 【品質】パタゴニアのほうが上質
- 【デザイン】パタゴニアのほうがオシャレ
- 【機能性】どっちも優秀
どちらかというと、パタゴニアのほうが優れてます。
でも登山ならモンベル、タウンユースならパタゴニアですね。
⦅関連記事⦆モンベルとノースフェイスを比較してみた
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。パタゴニア好きのだいちでした。